冷蔵庫の脱臭剤は家にあるコーヒー豆で簡単手作り!

query_builder 2022/01/11
ブログ
F26D626C-8398-4BBE-8C8F-CAA312B38A88

こんにちは!ヒイラカです!


冷蔵庫には多くの食品が保存されていますから、ニオイ問題は切り離せないものです。対策として消臭剤や脱臭剤はとても便利ですが、できればコストはあまりかけたくないですよね。そんなときにオススメなのが、コーヒーの出がらしを使った手作り脱臭剤です。コーヒーを味わい、もう捨てるだけとなった出がらしで作れますから、特別にコストがかかることはありません。

今回の記事では、コーヒーの出がらしが持つ脱臭の力をお話しながら、脱臭剤として再利用する方法をご紹介したいと思います。



目次

コーヒー豆には脱臭効果がある

コーヒーの出がらしの脱臭効果はさらに高い!

コーヒーの出がらしはアルカリ性のニオイに効果的!

使用方法は受け皿などに入れるだけでOK!

短所は使用期間が短いこと

おすすめはニオイ消シール




コーヒー豆には脱臭効果がある


コーヒー豆の表面には、無数の小さな孔があります。これはよく脱臭剤に使われている活性炭と同じ構造で、この孔にニオイ成分を吸着し、脱臭することができます。




コーヒーの出がらしの脱臭効果はさらに高い!


コーヒー豆を挽くと表面積が増えるため、ニオイを吸着しやすくなります。さらに、コーヒーを淹れた後の湿った状態の出がらしはニオイ成分をより吸着しやすくなるので、脱臭効果が高まります。




コーヒーの出がらしはアルカリ性のニオイに効果的!


コーヒーの出がらしは酸性の性質を持っているので、アルカリ性のニオイを中和して消臭することが出来ます。その効果は活性炭の5倍にもなるので、アルカリ性のニオイに代表される魚の生臭さなどが気になる方には、コーヒーの出がらしで消臭するのもおすすめです。




使用方法は受け皿などに入れるだけでOK!


コーヒーの出がらしは空気に触れる状態であれば脱臭効果を発揮しますので、受け皿や瓶など、お好きなものに入れてご利用ください。入れ物にこだわることで、ちょっとしたインテリアとして楽しむこともできます。




短所は使用期間が短いこと


湿った状態のコーヒーの出がらしは、消臭効果は高いもののカビが生えやすいため、冷蔵庫の中であっても使用期間は1~2日間と非常に短いです。

天日干ししたり、フライパンで炒ったりすることで1ヶ月間はもつようになります。取替が面倒な場合はこちらをお試しください。散らばりやすいので、お茶パックなどに入れて使うのがおすすめです。




おすすめの消臭剤はニオイ消シール


ニオイ消シールは可愛いデザインの消臭グッズで、表面に塗布したナノダイヤモンド触媒によってニオイ成分を分解することが出来ます。魚の生臭さなどのアルカリ性のニオイだけでなく、酸性のニオイもしっかり消臭できるので、様々なニオイにお困りの方は、ぜひ下記の商品紹介から製品をご覧になってみてください。


最後まで読んでいただきありがとうございました。



NEW

  • クラフトマーケット名古屋にお越し頂き有難うございました。

    query_builder 2025/02/23
  • 特許取得しました

    query_builder 2025/02/21
  • イオンモール熱田~旅するカウントダウンマーケット~出店(12月6日~12月29日)

    query_builder 2024/12/11
  • 知らなきゃ損!冷蔵庫の臭いを簡単に取る方法

    query_builder 2024/09/16
  • においけしーるって知ってる?

    query_builder 2022/09/10

CATEGORY

ARCHIVE